Let's enjoy DIY!

自分勝手な備忘録、電子(機械)工作等趣味のブログ

リニアレール的何かの構想(妄想)

購入が容易な部材にて、リニアレール的な何か・・

 

こんな組み合わせも行けそう・・

・アルミフラットバー(厚み3mm) 近くのホームセンターにて購入
・樹脂ベアリング(U溝型) モノタロウにて購入

f:id:letsdiy:20170321232052j:plain

f:id:letsdiy:20170321232410j:plain

試作機(レーザ加工機 LD15W)

試作機です

■仕様
・LDモジュール(15W)搭載
・ワークエリア X:350mm Y:450mm
・G0時の移動速度 1000m/min
・Grbl 1.1f (Laser mode)
Bluetoothによるワイヤレス化

■外観

f:id:letsdiy:20170321223332j:plain
背面、手前に見えるのが Grblを用いた制御部、Bluetoothを用いたワイヤレス化

f:id:letsdiy:20170321223357j:plain
正面、まだレーザモジュールをつけていません

f:id:letsdiy:20170321223425j:plain
リニアレール部分、手に入りやすい部材で作りました。(後述)

f:id:letsdiy:20170321223439j:plain
駆動部分

■ リニアレールの部材について

OpenBuilds Part Store の部材を用いるとそれなりに良い物が作れそうですが
日本国内では入手しづらい&価格が高い・・

そこで、何か良い物がないかと、いくつかのホームセンターを物色した処

「ADF アルフレーム」というものを見つけました。

また、転がり部分としては、「樹脂ベアリング  Rタイプ」を使いました。

f:id:letsdiy:20170321224732j:plain

f:id:letsdiy:20170321225653j:plain

フレームのジョイント(しっかり組み立てられます)

f:id:letsdiy:20170321225927j:plain

f:id:letsdiy:20170321225801j:plain

 

組み合わせてみると、少し頼りない感じしましたが、実際はガタつきもなく非常にスムースに動きます。
※今回のフレームはレーザモジュールを動かすだけなので、外加重もほぼ無いので結果としては十分使えます。

f:id:letsdiy:20170321225824j:plain

 

Sモータドライバ(A4988)の調整

ステッピングモータドライバモジュール(A4988使用)

f:id:letsdiy:20170321151639p:plain

電流値=測定電圧×2.5

レーザモジュールを動かすだけなので、さほどトルクは不要と考え

500mAとした、設定する電圧は0.2V

当方が持っているモジュールは2種類あったので、備忘録を兼ねて写真をアップしておきます。(調整トリマの中間端子とGND間の電圧)

f:id:letsdiy:20170321151153p:plain

f:id:letsdiy:20170321151932p:plain

 

Gコードの備忘録

Grblを使用する上で必要なG(M/S)コードを書き留めておきます

 

コード 説明 例の説明 備考
G00        
G01        
G02        
G03        
G04 一時停止 G04 P10 10秒間停止  
G05        
G06        
G07        
G08        
G09        
G10        
G11        
G12        
G13        
G14        
G15        
G16        
G17 XY平面      
G18        
G19        
G20 単位インチ      
G21 単位mm      
G22        
G23